皆さまの健やかさのために
アーユルヴェーダ医師 Dr. スクマール サラデシュムクが来日されます
サトヴィックアーユルヴェーダスクール・佐藤真紀子先生のお招きにより、アーユルヴェーダ医師・スクマール先生が来日されます。
【健康相談・脈診WS】福島県いわき市では
3月12日(水)に開催されます。
こちらのワークショップは終了致しました。
お問合せ・ご参加ご希望の方は、お早めに
ご連絡頂きますようお願いいたします。
健康相談・脈診 WSの流れ
当日は、起こっている不快な現象の根本的な原因に意識を向けて、どのように乗り切ればよいかとても適確にお伝えします。
原因がみえたらその場でアドバイスシートがつくられ、簡単な食生活・家でもできるマッサージ・誰かと心を開いて話す方法 など
ご自身に向けて、日常の取り組みをお伝えいたします。
後日になりますが、ワークショップに参加し、脈診を受けてくださいました方には、お一人ずつ、分からないところ・不安なところについて藁谷が解説に周ります。
当日のスクマール先生との会話には、アーユルヴェーダを熟知したサトヴィックアーユルヴェーダスクール・佐藤真紀子先生の通訳がつきます。
■講師紹介
Dr. スクマール サラデシュムク
10代続くアーユルヴェーダ医師の名家サラデシュムク家に生まれ、幼少時代から父であるサダナンダ・P・サラデシュムク博士の指導のもと、伝統的な教育を受ける。「アーユルヴェーダ・ホスピタル・アンド・リサーチセンター」のアーユルヴェーダ薬局部門「アタルヴァ・ファーマシューティカル」のセンター長。日本、ドイツ、オーストリア、ドバイなど世界各地で講演を行っている。インド伝統医学であるアーユルヴェーダが広く世界に理解されるよう、積極的な普及活動を続けている。
■通訳紹介
佐藤真紀子先生
1962年東京生まれ。国際基督教大学卒業後、欧州・中東などの滞在を経て、ニュースステーション、サンデーモーニングなどの報道番組に参画。1998年、師匠であるDr,Sadananda Prabhakar Sardeshmukh博士に出会う。以来数千名の診療に立ち会い臨床経験を重ねる。日本アーユルヴェーダスクール専門科コース、大阪アーユルヴェーダ研究所薬理学コース卒業。現在も毎年インド各地の病院での研修を続けている。アーユルヴェーダ専門の通訳として会議、セミナーでも活躍。日本アーユルヴェーダ学会の学会誌「シャーンティ・マールガ」の編集長も勤める。著書に「アーユルヴェーダ食事法-理論とレシピ-」がある。
お問合せ・お申し込み
2025/03/12(水)WS参加お申し込みの方は、下の必要事項を明記のうえこちらのLINEアカウントへメッセージを送信してください。
- メールアドレス
- お名前(漢字)
- お名前(フリガナ)
- お電話番号
- お住まいの都道府県
- 初めて、または、2回目以降
⚠️サダナンダ先生の脈診を受けた方でもスクマール先生が初めての方は、初診になります。